【旦那がムカつく!】ウザイし最低な旦那と感じる5つの瞬間とその対処法5選

旦那と暮らしていると、
日常のふとしたことで
ムカつくと感じることがあります。

ドアを開ける音や落ちている靴下、
その存在を認知したときですら
不快感を抱くことも。

ムカつくと感じるポイントは
人それぞれですが、
不満が重なると離婚の危機に陥ります。

旦那に一時的にムカついたとしても
できれば穏便に済ませてたいですよね。

そこで、今回は
旦那が嫌いでムカつくと感じる5つの瞬間と
ムカついた時の対処法5選をご紹介します。

この記事をご覧いただくことで
他のご家庭はどんな悩みがあるのか、

みんなどうやって危機を乗り越えて
いらっしゃるのかに気付けるでしょう。

それでは参ります。

目次

旦那にムカつく頻度ってどれくらい?

統計によると、
妻が旦那にムカつく頻度は
毎日か週数回程度だと判明しました。

半分以上の方が1週間に複数回、
旦那へ不快感を表しているとのこと。

妻が旦那にムカついているのは
かなりの頻度だということがわかります。

では、どんな時に
妻は旦那にムカつくのでしょうか。

具体的なシチュエーションや
その心の叫びを見ていきましょう。

旦那にムカつく5つの瞬間

妻が旦那に頻繁にムカつく瞬間を
5つのケースで見ていきます。

①自分勝手な言動や態度を取ったとき

まず妻が旦那にムカつく瞬間として、
旦那が自分勝手な言動や態度を
取ったときです。

家事や子育てを手伝おうとせずに、
自分の時間や趣味ばかりに夢中になるなど。

まず先にやることがあるでしょ!
と言いたくなりますよね。

妻としては旦那にも
家事や育児を協力してほしいと
心のどこかでは思っています。

しかし、そんな妻の願いも虚しく
自分のことしか考えていない旦那に
ムカつくと感じている方が多いです。

「ムカつく」という感情を
否定する必要はありません。

まずはあなたがどんなことに
腹が立ったのかという事実を
そのまま受け止めましょう。

②価値観や意見が合わない

妻と旦那で価値観や意見が合わないと、
旦那にムカつくと感じやすいです。

たとえば、子育てや将来のプランが
妻と旦那で合わないと喧嘩になりますし、
旦那にムカつくと感じやすいです。

妻と旦那の両方がお互いを
思いやるような考え方だと、
価値観や意見を共有しやすいです。

とは言っても、お金を旦那が負担する
ご家庭で子育てに熱心な奥様の間では

「子どもの教育費」

が揉め事の種となることが垣間見えます。

本当は子育てで揉めたくないけど
あまりにも旦那が子供のことを信用せず、

「教育費に金はかけない」

という姿勢が顕著だと
子育ての価値観だけではなくお子様の
可能性まで否定された気持ちになりますよね。

③何回言っても同じことを繰り返す

妻が旦那をムカつく瞬間3つ目は、
何回言っても同じことを
繰り返すときが一つ代表でしょう。

たとえば、部屋の電気をつけっぱなしとか、
脱いだものを放置したままとか、
トイレの便座を挙げたまま等があります。

何回言っても同じことを繰り返す旦那に
呆れかえってムカつくと感じやすいです。

この場合は妻側が妥協して、
ケンカにならないようにしている
ケースもありますが

それでは心の負担が大きすぎますよね。

一つひとつは「些細なこと」と
思うかもしれません。

旦那もそんなことで怒るなと言うでしょう。

ですが、その一つのことが10個も20個も
増えていくと生活そのものが
どんどん嫌になっていきますよね。

「あなたが常に快適にいられるのは
 私が配慮をしてくれるからだよ」

と伝えてあげてください。

④約束を守ってくれない・忘れる

旦那が約束を守ってくれなかったり、
忘れたらムカつきますよね。

たとえば、妻にとっては大事な
結婚記念日や誕生日を忘れられたり、
子どものお迎えを忘れたりなど。

それだけではなく旦那が「やる」と
自分で言ったことに対しても簡単に

「忘れてた」

だけで済ませようとする、さらに、
同じことを繰り返されると
イライラは最高潮に達します。

⑤親・兄弟の揉め事に無関心

旦那にムカつくと感じる瞬間5つ目。

親や兄弟の揉め事に無関心であることが
要因として挙げられます。

よくあるのが嫁姑問題です。
旦那が仲介に入るべきなのに
全くフォローしてくれない場合があります。

仲介に入らないにしても
不満に寄り添ってくれる姿勢が
あればまだ報われるのですが、

めんどくさそうにしていたり
トラブルを治めようとする姿が
見えなかったりすると残念です。

頼りなく感じると共に

「この人はいざという時に
 私の味方でいてくれないのかも」

という最も感じたくない不安を
抱えてしまうことにもなるでしょう。

あわせて読みたい
モラハラ夫と離婚したい!どうすれば離婚できる?弁護士を雇うべき? 近年、パワハラやセクハラと同じように言葉のハラスメントであるモラハラという言葉が話題となっています。 結婚生活においてもパートナーが言葉の暴力のモラハラをして...

旦那がムカつくと感じた体験談はある?

ここからは旦那がムカつくと
感じた妻の具体的な体験談を
紹介していきます。

Aさんは結婚して10年になる
旦那と子どもが居ます。

子どもは成長盛りで
一番手がかかる年齢です。

そんな大変そうな妻を尻目に
旦那は休日に会社の同僚と
ゴルフ三昧です。

休日しか手伝ってくれる機会が
ないにもかかわらず、
旦那は子育てに無関心なのです。

こういった旦那の自分勝手な態度に
妻は旦那をムカつくと感じ、
最悪の場合は離婚に繋がっていきます。

あわせて読みたい
【離婚後の手続き】子どもの手当や公的な手続きなど5つの項目で解説します! 離婚をする際にパートナーの苗字ではなく旧姓に戻る方がほとんどですよね。 そこで必要となってくるのが氏名変更等に伴う手続きです。 離婚後に行う手続きで優先すべき...

旦那をムカつくと感じたときの対処法5選

とはいっても、
旦那にムカつく状態が続くと
妻もストレスを溜め込んでしまいます。

そのようなストレスや不安を
解消するための処方箋を5つご紹介します。

①直接話し合う

旦那がムカつくと感じたときに
直接旦那と話し合うのは
一つの対処法となります。

我慢や妥協ばかりしていると、
旦那に不満ばかり募るため
直接口に出して話し合いましょう。

話し合いの際は旦那を一方的に
攻撃するような話し方でうまく
いかなかったのであれば

また別の切り口や伝え方で
お話をしてみましょう。

一方で感情に任せて怒り狂うことが
絶対に悪いとは限りません。

心の中ではイライラが募っているけど
旦那や周囲には温厚な姿を
見せているようなケース。

旦那との話し合いも彼は怒るけど
妻は常に冷静にいるけど意見は
食い違ってしまう…

そのようなときは怒りに
任せて声を荒げることも効果があります。

本当に怒った姿を見せたことがない、
そのような方は

「いい加減にして!!」

と声を張り上げるくらいに
感情を出してみると良いでしょう。

旦那は、

「こんなに怒った妻を見たことがない、
 これはよっぽどのことだ」

と認識してくれる可能性があります。

怒ることに慣れていなくて声や
身体が震えてしまうかもしれません。

それでも大丈夫です。

声を震わせながら叫ぶことが
旦那に対して効果的に働くのです。

②我慢・妥協する

我慢や妥協をするのも対処法の一つです。

昨今では

「我慢は良くない・妥協はしすぎない」

とされる風潮がありますが、
私は我慢をするべきケースが
あることを確信しています。

浮気をする旦那をひとつの
例として挙げてお伝えします。

浮気されたときに妥協して婚姻関係を
継続するのか、慰謝料を請求して離婚を
するのか迷うポイントの一つです。

浮気をされたとしてもまだ旦那に
気持ちが残っているケースは
決して珍しいことではありません。

だからこそ女性は酷いことを
されたとしても簡単に離れるという
選択をできないことも多いです。

そこで一つの選択肢が、

「期限を決めて我慢をすること」

なのです。

愛があるからと言ってあまりにも
酷い扱いを受けていたらあなたが
幸せになることができません。

浮気問題は、浮気だけではなく
その他にも旦那への不満が
溜まっていることがほとんどです。

そこで、

「浮気を辞めることは当然として、
 1年以内にモラハラを改善すること。

 それが守られないのであれば
 慰謝料を請求して離婚します。」

のような、「期限付きの我慢」は
ときにはあなたの次の人生へ
勇気付けるように活用できます。

裏を返せば「先の無い我慢」は
やってはいけない我慢なのです。

ずっとモラハラを受けているけど
私が悪いのかな、我慢するべきなのかな、
と悩むことがやってはいけない我慢。

期限が見えない我慢の先に
幸せは存在していません。

あわせて読みたい
【離婚後の後悔】専業主婦が離婚した後に後悔せず悩まないために必要なこと 専業主婦でパートナーと離婚を考えている方も居る事でしょう。 しかし、専業主婦で離婚するとなると後悔するのではないかと気になりますよね。 なぜなら、現時点でパー...

③気晴らしをする

旦那がムカつくと感じたときに
気晴らしをすることも効果的です。

気晴らしは自分の趣味に没頭したり、
友達と旦那の愚痴を話したりなどです。

ストレスや不満を溜め込んでいると、
精神的にネガティブになるため
ある程度の気晴らしは必要となってきます。

愚痴を言うことがストレスの解消に
なることは間違っていません。

ですが、そこで注意しておきたいことは
「愚痴を言いすぎないこと」です。

もっと具体的にお伝えすると、

「2週間以内に3回以上、
 同じ愚痴を言わないこと」

が大切です。

その理由は14日間で3度同じ話を
するとその内容が脳内に深い記憶として
定着してしまうことが分かっています。

つまり、あなたが「不快」と
感じている旦那があなたのリラックス
している時間にもちらついてしまいます。

寝る前も思い出してしまったり、
楽しい時間にも思い出してしまうので
余計に苦しくなってしまうでしょう。

④嫌なことを書きだす

旦那がムカつくと感じたときは
嫌だと感じたことを書きだすことも
対処法の一つとして挙げられます。

紙や日記などに書くのも良いですし、
ブログや掲示板などに書いて
誰かと共有するのも一つの手です。

ストレスや不満を溜め込んだままだと、
いつかは爆発するリスクがあるので
適度に発散していきましょう。

デジタルが発達しすぎた社会で
紙にペンで記すことの心理的効果は
以前より大きくなっています。

スマートフォンは便利です。

このブログもスマートフォンや
タブレットやパソコンなどで
ご覧いただいてることと思います。

ぜひ今日の内容であなたが少しでも
「いいな」と感じたことを
ノートに記してみてください。

最初の一文字目を書いてみると、
次の文字が自然と書かれていて、

気が付いたらスッキリした
気持ちになっているはずですよ^^!

⑤離婚する

旦那がムカついてしょうがない、
どうしても許せないと感じたときは
離婚する手があります。

もちろん修復できるのであれば
それにこしたことはありません。

ですがそれを考えすぎるがあまり
過剰に我慢をしてしまいます。

我慢の限界を通り越した先の未来は
本当に悲惨な現実があります。

  • 精神疾患
  • 自傷行為
  • 他害行為

謳歌したかったはずの人生が
台無しになって悲しい思いを
されてしまう方をたくさん見てきました。

そんな悲しい現実に、絶対に
直面したくないですよね。

ときには命にかかわることだってあります。

離婚問題はたしかに手間もかかるし
精神をすり減らすこともあるでしょう。

それでも長くて2~3年です。

このままの結婚生活を続けても
明るい未来が無いことがわかっているなら、

一早く離婚に向けて準備することが
あなたを守ることに繋がります。

いつでも離婚しても問題のない状態に
なったときに旦那との関係を見て
改めて考え直しても良いのです。

もし、離婚するかどうかが
頭をよぎるようでしたら

本当に離婚をするかどうかは
一旦置いておいて、

いつでも離婚ができるように
少しずつ整えてみてください。

その行動があって初めて気付く
あなたの本当の思いに出会えるでしょう。

あわせて読みたい
まだ幼い子供がいる専業主婦が最低な夫と離婚したいときに備えるべき3つのこと 子供がまだ成人しておらず、養育義務がある上での離婚を考えている方もいるでしょう。専業主婦で夫の収入に頼っていたら子供がいる状態で離婚をするのは厳しいのではな...

まとめ

今回は
旦那が嫌いでムカつく5つの瞬間と
その対処法5選を紹介してきました。

妻が旦那にムカつく頻度は
毎日か週数回とかなり多いことが
統計で判明しています。

旦那にムカついた時は
適切な対処法を取ることで
ストレスや不満を緩和することができます。

ご自身の心を守るためにも
適度に発散していきましょう。

「今後の夫婦関係をどうするか」

と他の方よりも一段深刻な悩みに
直面されている場合は
こちらのメルマガをご登録ください。

離婚後のお仕事についてのお悩みや
旦那からの養育費や財産分与についてを
詳しくお話しております。

また、メルマガ登録者はカウンセリングを
「初回無料」で承っております。

まずはメルマガへご登録くださいませ。

▶▷無料メルマガへのご登録はこちら

目次